転職を検討している人のなかには、未経験の業界・業種への転身も視野に入れている人も多くいます。今回は、「職務経験がない場合も、転職エージェントに登録できるのか」「その際のメリット・デメリットは何か」についてご紹介します。
未経験の仕事でも転職エージェントは使えるか?
未経験の業界・業種であっても、転職エージェントへの登録は可能です。
ただし積極的に紹介してくれるかというのは、また別の話。現実の問題として、即戦力として活躍してくれる経験者を求める企業は多い傾向にあります。経験者が優遇されるのは致し方ありません。しかし未経験者だからといって門が閉ざされているわけではありません。
また強いて言えば、「まっさらの未経験者」と「少しかじったことのある未経験者」でも、話は少し変わってくるでしょう。たとえば営業の仕事をやりたいとします。これまで営業サポートの事務仕事をしてきたのであれば、営業に関して少しは知っている状態です。このように関連しているポイントを探して、未経験分野に活かす姿勢も大切です。
あとは本人の強い熱意などで、心を動かせるかといった精神的な部分も関係してきます。
このように転職エージェントに登録することはできますが、いろいろ障壁があるのも事実。転職できるかどうかは、実際にやってみないとわかりません。
未経験者が転職エージェントに登録するメリット
未経験者が転職エージェントを使うメリットは、転職市場において、自分が企業にどう見られているか、キャリアアドバイザーから客観的な意見をもらうことができることです。それにより、自分の客観的な立ち位置がつかめてくるでしょう。未経験ゆえにどんなスキル・知識が不足しているのか、あるいはどんなスキル・知識が秀でていて、どうすれば活用できるのかが見えてくるかもしれません。
経験者と比較して、未経験者は基本不利なので、戦略的に行動していく必要があります。経験者なら簡単に通過する書類も、未経験者の場合ははねられてしまうことが多々あります。その辺りのところをキャリアアドバイザーに相談して、作戦を考えてみると良いでしょう。
未経験者が転職エージェントに登録するデメリット
難点は、前職や前々職に関連する分野の仕事を勧められることが多いことです。未経験分野への転職にいい反応をしないこともあるでしょう。
転職エージェントは、求職者と企業をつなぐことで、お金をもらっています。当然ながら、関連分野への転職をあっせんしたほうが、マッチングさせて手数料をもらえる可能性が高いわけです。
そのため強い意志をもって未経験分野に挑戦する気持ちがないと、人の意見に流されてしまうこともあるかもしれません。
まとめ
未経験の分野への転職を目指す場合でも、転職エージェントの利用は有効です。エージェントを通じて市場の動向や自身の立ち位置を客観的に把握し、未経験であってもアピールできるスキルや経験を見つけ出すことが可能になります。ただし、未経験領域への挑戦は難易度が高く、前職の経験が活かせる案件を推薦されることが多いのが現実です。このため、明確なキャリアプランと強い意志を持ち、戦略的に転職活動を進めることが重要となります。
\転職するならツギノシゴト/
20代・30代特化の転職エージェント
3ヶ月の短期決戦で年収アップ転職!
- 500名以上のサポート実績
開始からわずか2年で、ツギノシゴトは500名以上の求職者様の転職をサポートしてきました。お一人おひとりの状況に合わせ、柔軟な職業紹介をご提供しています。 - 専任アドバイザー制で安心サポート!
求人紹介から面接対策、入社後のフォローまで、専任のアドバイザーが一貫して伴走。初めての転職でも安心してご利用いただけます。 - オンライン完結・夜22時まで対応
ツギノシゴトなら、自宅にいながらLINEやオンライン面談で転職サポートを受けられます。夜22時まで対応しているので、お仕事帰りにも気軽にご相談いただけます。 - 常時5,000件以上の豊富な求人数
パートナー企業との連携により、常時5,000件以上の求人を保有。未経験の方、外国籍の方など、幅広いご状況に合わせた求人をご紹介可能です。
次のシゴトはきっと
もっとずっと素晴らしい
簡単1分!無料転職支援サービス登録