正社員
東京都
288 万円〜
株式会社ジールコミュニケーションズ
【HR事業部】人材マーケティング(学生集客) 東京本社
想定年収 | 288万円〜 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区東2-16-10 渋谷東ビル4F・5F(受付 4F) |
募集要項
仕事内容
【業務内容】
学校や部活、大学各種競技連盟、スポーツ団体に対し営業をしていただくお仕事です。
■大学、部活、各連盟への訪問型 新規・ルート営業
大学や練習場、キャリアセンター、各種連盟に訪問し、当社の説明をして関係構築をしていきます。
■就活イベントの企画、運営、集客
体育会学生を集めた就活イベントを中心に様々なイベントを開催し、
企業との出会いの場をつくりあげ学生のサポートをします。
■学生集客をするための効果的な施策の企画立案
学校内での就活セミナー、イベントの企画、各競技団体へのスポンサー協賛の商談、
スポーツ大会の企画などをお任せします。
■社会人アスリートのセカンドキャリア・デュアルキャリア支援
弊社が運営するアスリート向け就職支援メディア、独自ルートを活用し
社会人アスリートとの関係性を構築していきます。
■就活セミナーの講師
就活ガイダンス、就活についてのセミナーをお任せします。
■自社リファラル採用の企画立案
各スポーツにおける支援領域拡大のための自社リファラル採用に取り組んでもらいます。
★仕事の魅力、やりがい
あなたが今まで培ってきた「競技経験」や「人脈」を生かせるお仕事です!
競技での挫折を乗り越える経験や自身のキャリアにおける経験談、
競技で培った人脈を就職に悩む学生や求職者の方に
自身の経験を伝えながら利用者の就職という人生の転機に関われることが魅力です。
実際に当社のサポート利用者から就職活動を終え、「○○さんと出会えて良かったです。有難うございました!」と
感謝の言葉を頂ける瞬間が最もやりがいを感じます。
利用者だけでなく部活動の監督や学校の先生からも感謝されることはこの仕事ならではの魅力でもあります。
新規営業活動やルート営業、セミナー講師など人と接する機会も多いためビジネススキルがつく仕事でもあります。
また、目標が明確に設定されているため、目標をクリアしたときの達成感や喜びはとてもやりがいに感じる点です。
給与
◆給与◆
月給24万円以上 +インセンティブ
(45時間相当分の固定残業代を含む)
※経験・能力などを考慮の上決定します
応募資格
■必須スキル・経験
・大学の運動系部活動出身者
(サッカー、野球、ラグビー、アメフト、陸上、テニスなど)
■歓迎スキル・経験
営業、接客業経験者(法人・個人問わず)
求める人物像
◆業種・職種・社会人未経験歓迎!
企業理念やクレド(私たちが大切にすること)に共感していただける方
⇒詳細はHPよりご覧いただけます
成長意欲のある方
素直に物事を受け止められる方
人や物に対して真摯な姿勢で誠実に向き合える方
常に前向きな気持ちを持って積極的に言動・行動出来る方
熱い気持ちを持って目標に向かって一生懸命になれる方
◆全社の平均年齢は27歳!若く勢いのある組織です。
配属先情報
雇用企業名 | 株式会社ジールコミュニケーションズ |
---|---|
業界 | 派遣・紹介・その他(人材系) |
募集職種 | 個人営業 |
勤務時間・曜日 | 8:50~18:00(実働7時間55分)※休憩1時間15分 |
休暇・休日 |
★年間休日125日以上★ 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季 年末年始 年次有給 慶弔 産休・育休制度(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 |
◆待遇・福利厚生◆ 昇給年1回 通勤手当(月2万円迄) 近距離手当(月1万5000円※規定有) 役職手当 インセンティブ支給(年3回) 研修教育(外部セミナー他) 書籍購入・研修参加費負担 健康診断(年1回、会社負担) 永年勤続特別休暇制度 年次社員総会の実施 月間Credo賞・月間MVZ賞・達成賞 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
受動喫煙防止 のための取組 |
有り |
勤務地 | 東京都渋谷区東2-16-10 渋谷東ビル4F・5F(受付 4F) |
選考方法 | 説明会→一次面接→最終面接→内々定 |
企業情報
企業名 | 株式会社ジールコミュニケーションズ |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区東2-16-10 渋谷東ビル4F・5F(受付 4F) |
代表者 | 薮崎 真哉 |
設立 | 2008/10/01 |
従業員数 | 140名 |
資本金 | 8,000万円 |
会社の強み |
2008年の設立以来、Webリスクソリューション事業とHR事業の2つの事業を軸に、急成長を遂げています。 同社のミッションステートメントは、「スローガン」「ミッション」「ビジョン」「クレド」の4つで構成されます。時代や社会環境が変化しようとも変わることなく、社員全員がこれらの価値観を共有しています。 ◆スローガン 仕事が楽しいと、人生が楽しい。 ーミッション、ビジョン、クレド これらの3つの言葉を、すべて象徴する会社の合言葉がスローガン。これは、社会に向けて、社員に対しての言葉。 ◆MISSION 本気で生きる。 ーミッションとは、ジールで働くことの目的・使命である。 目標ではない。だから、達成されて終わることがない。これは、日々自分に問うべき言葉。 ◆VISION 仕事を通じて、心が動き、人生が動き、社会を動かす人が増える。 ーミッションを日々やりつづけた先にある、自分たちの描く未来がビジョン。 ミッションを通じて、どんな世界をつくりたいのかという言葉。 ◆CREDO ミッションを日々遂行し、めざす未来をつくるべく、社員が心に抱くべき信条。 <かけがえのない今日> 「君がなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人たちがどうしても生きたかった大切な明日だ」命に限りがあるからこそ、今日という日を大事に本気で生きなければならない。 <今やらないで、いつやるの?> 自分が「明日頑張ろう、いつかやろう」と思った時、世の中の大勢の人もそう思っている。「今」行動できるか、「今」頑張れるかが、成功への一歩。未来は今の延長戦。 <行動者がカッコイイ> まず行動。その後考える。頭の中で考えるだけで動かないよりも、ゴールが見えなくても勇気を出して走り出す。つまずいても転んでもゴールを目指し走り続ける姿こそカッコイイ。 <歩みを止めず常に前へ> 現状維持とは後退していること。なぜなら時間は前に進んでいるから。過去の自分達が小さく見えることが、成長している証。現状に満足せず、日々成長。 <努力なくして成功なし> 努力していることに満足している人間がいるが、それは間違い。目標を必ず達成するという為だけに、努力しなければならない。「努力しても成功できるかわからない。しかし、成功者は必ず努力している。」この言葉に勇気をもらい、正しい努力をしよう。 <速さに価値がある> 最初から速くできるものなどいない。速くあろうとする意思、必要なのはそれだけ。ひとりひとりが速くあろうとする時、ジールコミュニケーションズがより前に進む。スピードが信頼や夢を掴む。 <チームジールコミュニケーションズ> 私たちは何よりも全員が、ひとつのチームとして行動します。年齢、役職問わず気持ちの良い挨拶をし、チームワークを大切にする為に本音の対話をして、物事を前向きに考え、喜びや苦しみを共有できるフェアでフラットなチームであり続けます。 【事業内容】 ・Webリスクソリューション事業 インターネット上に誹謗中傷、ネガティブな情報などの風評被害が表示された場合、人材の確保や売上の減少、対外的な信用問題まで、企業にとっては切実な問題です。 ネット風評被害が拡大した背景には、スマートフォンやタブレットの普及に加えて、TwitterなどのSNSの隆盛があります。ネット上での風評被害から企業のブランドを守るために、ネット上での風評被害を監視する業務や、実際に風評が出てしまった場合、弊社独自の技術とノウハウで風評の拡散を抑え、風評被害対策コンサルティングを行う事業です。 ・HR事業 「仕事が楽しいと、人生が楽しい。」 これは同社のスローガンであり、社員そして社会に向けての言葉でもあります。 そのような社会を実現できるよう新卒から第二新卒、既卒そして中途人材などの幅広い人材と企業の就職・採用支援を行っております。 企業と人材のマッチングから就職イベント・合同企業説明会の開催、体育会学生の就職サポート、就活情報サイトの運営を行い、累計3,000社以上の企業様の採用と30,000名以上の人材の就職支援実績があります。 |
求人エントリー前後によくある質問
- 転職回数が多いのですが応募できますか?
-
応募自体は可能でございますし、年齢相応の転職回数でしたら選考に影響は致しません。
- 求人を見るポイントを教えてください。
-
やりたい仕事のイメージを明確にし、希望に沿う求人かを見極めましょう。
また、ご自身のご経験が応募資格の必須条件を満たしているかも確認しましょう。 - エントリー後の流れはどうなりますか?
-
エントリー内容を確認し、応募求人への推薦準備と共に非公開求人の中から紹介可能な求人を調査します。
申し込みから2~7日程度で、転職エージェントからサービス内容や面談日程について電話やメールで連絡が届きます。